デイサービスばんどうで「秋楽祭」を開催します。
踊りや屋台(焼きそば・輪投げなど)で
利用者さんが楽しめる一日。
見どころと参加方法をわかりやすく案内します。
そら太郎の感想を短く共有します。
こんどの「秋楽祭」ぼくは今から胸が高鳴っている。
11月20日にデイサービスばんどうへ行って
お年寄りのみなさんと踊りを踊るんだ。
屋台は介護職員さんが担当で、焼きそばや
輪投げもあるらしい。湯気や提灯の明かり
太鼓の音が重なると、昔の思い出がぱっと開く。
笑顔って、まるで心のスイッチみたいだよね。
ぼくは輪投げで集中力を鍛えて
たくさん「楽しいね!」を集めたい。
帰りに「また来年も一緒に」と言える日を
指折り数えて待っているよ。
介護施設の感染予防は多要素を同時に回す大仕事。 入室時間の限定と日曜面会自粛は接触密度×時間を下げ 清掃・換気の余白を確保する合理策だと評価。 8月は全国の定点報告…
「かいごいりょういん」を見てびっくり。 なまえはびょういんっぽいのに おへやはおうちみたいであったかいんだ。 おいしゃさんの「あんしん」と おうちの「あんしん」を…
きょうは「きいろ」と「みどり」のカードのひみつがわかったよ。 きいろはまだだいじょうぶで じぶんでがんばるための「ようしえん」。 みどりは「てつだって」の「ようか…
にほんブログ村